2015年03月01日
うれしい知らせ
家に小手毬の植木があります。
季節には長い枝に小さな白い花をいっぱいに咲かせてくれます。
昨年、アジサイの植木鉢が小さかったので、大きな鉢に植え替えたのですが、小手毬の植木鉢が小さいのに枝がグングン伸びて支えきれない位になっていましたので、それと一緒に地下植えにしました。
ところが根が深いため、全部を地中に埋めることができず、根の部分が地上に出てしまいました。

はじめから地下植えの積りだったので、大きな植木鉢も用意しておらず、今更小さな植木鉢に戻すこともできず、可哀想でしたが、そのままにしました。
水はやっていましたが、真冬には枝だけとなってしまい、「やっぱりダメか、可哀相なことをして申し訳なかったなあ。」と思っていました。
ところが最近枝に小さな緑の芽がいっぱい付いていることを発見しました。


嬉しかったですねー、「ありがとう、元気に頑張ってね。」
アジサイも3つ大きな鉢に植え替えたのですが、その内1つ(ハワイアン・ブルー)が他の2つと比べると、芽らしきものはあるものの真茶色で、これも「難しいのかなあ」と思っていました。
しかしこれも茶色の殻を破って緑の芽が出てきています。

そして他の2つの鉢も順調に育ってくれています。


また以前1月13日にアップした真冬に1つだけ咲いている花もその後枯れることなくやっぱり1つだけ咲いてくれています。

亡くなられた映画評論家水野晴郎さんの「いやぁ、映画って本当にいいもんですね。」ではありませんが、「いやぁ、自然って本当に凄いもんですね。」
季節には長い枝に小さな白い花をいっぱいに咲かせてくれます。
昨年、アジサイの植木鉢が小さかったので、大きな鉢に植え替えたのですが、小手毬の植木鉢が小さいのに枝がグングン伸びて支えきれない位になっていましたので、それと一緒に地下植えにしました。
ところが根が深いため、全部を地中に埋めることができず、根の部分が地上に出てしまいました。

はじめから地下植えの積りだったので、大きな植木鉢も用意しておらず、今更小さな植木鉢に戻すこともできず、可哀想でしたが、そのままにしました。
水はやっていましたが、真冬には枝だけとなってしまい、「やっぱりダメか、可哀相なことをして申し訳なかったなあ。」と思っていました。
ところが最近枝に小さな緑の芽がいっぱい付いていることを発見しました。


嬉しかったですねー、「ありがとう、元気に頑張ってね。」
アジサイも3つ大きな鉢に植え替えたのですが、その内1つ(ハワイアン・ブルー)が他の2つと比べると、芽らしきものはあるものの真茶色で、これも「難しいのかなあ」と思っていました。
しかしこれも茶色の殻を破って緑の芽が出てきています。

そして他の2つの鉢も順調に育ってくれています。


また以前1月13日にアップした真冬に1つだけ咲いている花もその後枯れることなくやっぱり1つだけ咲いてくれています。

亡くなられた映画評論家水野晴郎さんの「いやぁ、映画って本当にいいもんですね。」ではありませんが、「いやぁ、自然って本当に凄いもんですね。」
Posted by 弁護士 島村 和行
at 17:11
│Comments(0)